久留米大学研究者紹介
河原 幸江の教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)
年月日 概要
2024/03/7 魅力ある医学教育の実施、質の高い医療人養成のため、これまでに卒前教育担当分の内容として、 1. 医学科2年生:薬理学総論1コマ (70分X1/年) 2. 医学科3年生:薬理学各論7コマ (50分X7/年) 3. 看護学科2年生:薬理学4コマ (90分X6/年) 4. 医学科3年生:痛みと生理、腸管の自律神経支配と薬理、二重盲検比較試験(1コマ(70分X56/年) 5. 医学科2年生:Practical Clinical English 1コマ (50分X1/年) 卒後教育担当分の内容として、 1.医科学専攻修士課程:基礎医学群・臨床薬理学・基礎医学 演習4コマ (90分X4/年),基礎医学演習 2.医科学専攻博士課程:薬理学的研究手技と学位論文指導 3.医学研究科博士課程科講義(基礎医学群・臨床薬理学) を担当している。 講義・実習に対する学生評価では5段階評価中、毎年4-5の評価を得ている。理解しやすく明確であり、知識の蓄積だけでなく、ま人材育成を意識した教育内容を目指している。

基本情報ページへ戻る


久留米大学研究者紹介についてのお問合せ先
<医学部>
総合企画部 産学官連携推進室 (久留米市旭町67)
TEL:0942-31-7917 /  FAX:0942-31-7918
kensuiアットマークkurume-u.ac.jp
<文系学部>
御井学舎事務部庶務課 (久留米市御井町1635)
TEL:0942-43-4411 /  FAX:0942-43-0574
mii-syomuアットマークkurume-u.ac.jp
※なお、取材等に関しましては、下記へお問い合わせください。
総合企画部 広報室 (久留米市旭町67)
TEL:0942-31-7511 / FAX:0942-31-7718
kikaukukouhouアットマークkurume-u.ac.jp