久留米大学研究者紹介
氏名 川口 巧
フリガナ カワグチ タクミ
ローマ字 Kawaguchi Takumi
本務所属(職名) 医学部医学科内科学講座(教授)
取得学位 医学博士
URL http://www.kurume-shoukaki.jp/
専門分野 消化器の診断、消化器の疾患の治療
研究テーマ 消化器疾患と糖質代謝
肝臓病と栄養療法
脂肪肝の運動療法
共同研究(産学連携
含む)の実績及び希望
(実績) 分岐鎖アミノ酸含有食品(アミノフィール)の開発:生活文化舎との共同研究
肝疾患に伴う浮腫の判定方法:味の素製薬との共同研究
アルブミン含有静注剤:味の素製薬との共同研究
胆管細胞癌の検出方法および予防・治療剤のスクリーニング方法:佐賀大学・株式会社シノテストとの共同研究
(希望) 消化器疾患と糖質代謝
分岐鎖アミノ酸と肝臓病
所属学会 日本肝臓学会(評議員)(1995年5月8日〜現在)
日本消化器内視鏡学会(1995年5月26日〜現在)
日本内科学会(1995年5月27日〜現在)
日本超音波医学会(1995年10月1日〜現在)
日本消化器病学会(九州支部評議員)(1998年5月27日〜現在)
日本糖尿病学会(2002年12月8日〜現在)
日本静脈経腸栄養学会 NST専門療法士認定(2006年6月~現在:講師)
日本静脈経腸栄養学会(2005年7月20日〜現在)
日本肥満学会(2007年5月16日〜現在)
日本リハビリテーション医学会(2008年1月25日~現在)
日本病態栄養学会(評議員)(2008年8月25日~現在)
日本静脈経腸栄養学会 認定医試験委員会(2011年3月1日~現在:評議員)
日本臨床分子形態学会(2012年12月15日)
学会賞等 2019:第12回福岡県医学会賞
2013:アルコール医学生物学研究会学術集会 優秀演題賞
2006:平成18年度「Liver Forum in Kyoto」
2005:第7回 AJINOMOTO Award
2002:ウルソ賞
2002:日本肝臓学会Hepatology Research賞
研究者からの
一言アピール
消化管・肝・胆・膵はそれぞれが糖代謝において重要な役割を担っています。我々は消化管・肝・胆も含めた“臓器相関”による糖代謝調節の重要性また、消化管・肝・胆・膵疾患に合併する耐糖能異常の治療法につき研究を行っています。
教育・研究業績一覧 ■著書・ 論文・学会発表等
■外部資金獲得状況
■発明・特許
■教育内容方法の工夫(授業評価等含む)
■作成した教科書、教材、参考書
■教育方法・教育実践に関する発表、講演等
■その他教育活動上特記すべき事項
最終更新日 2025/01/17

▲上へ戻る


久留米大学研究者紹介についてのお問合せ先
<医学部>
総合企画部 産学官連携推進室 (久留米市旭町67)
TEL:0942-31-7917 /  FAX:0942-31-7918
kensuiアットマークkurume-u.ac.jp
<文系学部>
御井学舎事務部庶務課 (久留米市御井町1635)
TEL:0942-43-4411 /  FAX:0942-43-0574
mii-syomuアットマークkurume-u.ac.jp
※なお、取材等に関しましては、下記へお問い合わせください。
総合企画部 広報室 (久留米市旭町67)
TEL:0942-31-7511 / FAX:0942-31-7718
kikaukukouhouアットマークkurume-u.ac.jp