久留米大学研究者紹介
氏名 田中 佳代 1965 生
フリガナ タナカ カヨ
ローマ字 Tanaka Kayo
本務所属(職名) 医学部看護学科(教授)
取得学位 修士(医科学)
博士(医学)
URL http://www.dm-net.co.jp/dlsnw/ http://nurse2.kurume-u.ac.jp/bosei/index.htm https://kurume-josan-daigakuin.jp/index.html
専門分野 糖尿病と妊娠、リプロダクティブヘルス、ウィメンズヘルス、助産学、糖尿病と女性
研究テーマ 糖尿病を持つ女性のウィメンズヘルスケアの開発
糖尿病を持つ女性のリプロダクティブヘルスに関わる支援ネットワークシステムの開発
性教育としてのピアエデュケーション活動
共同研究(産学連携
含む)の実績及び希望
(実績) 糖尿病女性のリプロダクティブヘルスに関わる支援ネットワークシステムの構築
(希望) 糖尿病を持つ女性のウィメンズヘルスケアの開発
糖尿病女性のリプロダクティブヘルスに関わる支援ネットワークシステムの構築
所属学会 日本母性衛生学会(1991年5月より現在:代議員(2019年6月より現在まで)、専任査読者(2019年6月より現在まで)、2012年11月17日第53回日本母性衛生学会学術集会 口演座長、2019年6月第60回日本母性衛生学会学術集会 査読委員、2019年10月11日第60回日本母性衛生学会学術集会 示説発表座長、2020年第61回日本母性衛生学会学術集会 査読委員、2021年第62回日本母性衛生学会学術集会 査読委員,2022年第63回日本母性衛生学会学術集会 査読委員,2023年第64回日本母性衛生学会学術集会 査読委員、2023年10月13日第64回日本母性衛生学会学術集会 口演発表座長、2024年10月18日第65回日本母性衛生学会学術集会 口演発表座長)
福岡母性衛生学会(1991年5月より現在:幹事(2013年-2017年)、理事(2018年より現在まで)、2010年7月4日第20回福岡母性衛生学会学術集会 実行委員、2011年7月3日第21回福岡母性衛生学会学術集会 口演座長、2019年7月7日第28回福岡母性衛生学会学術集会 企画・実行委員)
日本看護研究学会(1996年3月~1998年12月)
日本健康教育学会(1997年5月より現在)
日本思春期学会(2000年3月より現在)
日本看護科学学会(2003年6月より現在)
日本糖尿病・妊娠学会(2003年9月より現在:理事(2016年11月18日から現在まで)、評議員(2016年11月18日から現在まで)、編集委員(2017年より現在まで)、IADPSG国際糖尿病・妊娠学会2020京都 組織委員(2017年12月より2020年11月まで) 2006年11月24日第22回糖尿病・妊娠学会学術集会 シンポジウム「小児期発症1型および2型糖尿病の妊娠前管理-問題点と対策-」シンポジスト、2007年11月24日第23回日本糖尿病・妊娠学会学術集会 口演座長、2009年11月20日第25回日本糖尿病・妊娠学会学術集会 ワークショップ「糖代謝異常合併妊娠の管理:妊娠中から産後のフォローまで」 演者、2017年12月2日第33回日本糖尿病・妊娠学会学術集会 口演座長、2018年11月23日第34回日本糖尿病・妊娠学会学術集会 口演座長、2018年12月19日~2019年11月23日第35回日本糖尿病・妊娠学会年次学術集会 プログラム企画委員、2019年11月22日第37回日本糖尿病・妊娠学会年次学術集会 助産師集中講座 座長、2020年11月13日 第38回日本糖尿病・妊娠学会年次学術集会 Web開催 CloCMIPレベルⅢ認証申請必須研修フィジカルアセスメント:代謝 糖代謝異常妊婦への切れ目ない助産ケアを考える 演者、2020年11月13日 Web開催 第36回日本糖尿病・妊娠学会年次学術集会CloCMIPレベルⅢ更新申請 ウィメンズヘルスケア研修 座長 2021年11月28日 第37回日本糖尿病・妊娠学会年次学術集会 ハイブリッド開催 CloCMIPレベルⅢ更新申請研修 フィジカルアセスメント:代謝 座長、2023年第39回日本糖尿病・妊娠学会年次学術集会 シンポジウム2「職種横断的な糖代謝異常妊婦のケアと病診連携」座長、、2024年第40回日本糖尿病・妊娠学会年次学術集会 メディカルスタッフ賞選考セッション座長・教育講演 1「それぞれのライフステージにおける糖尿病をもつ女性への支援を考える」座長)
日本糖尿病学会(2004年11月より現在:学術評議員(2015年5月~2019年5月) 日本糖尿病学会九州支部評議員(2015年4月1日~2019年3月31日)、2016年10月15日第54回日本糖尿病学会九州地方会 一般演題座長、2018年5月26日第61回日本糖尿病学会学術集会 一般演題(示説発表)座長、2020年10月26日第58回日本糖尿病学会九州地方会 Web市民公開講座 糖尿病を持つ女性・家族のライフサポート 糖尿病をもつ女性・家族の生涯を支えよう~思春期から妊娠前まで~ 演者)
日本糖尿病教育・看護学会(2005年5月より現在:2006年より専任査読者(2024年9月までまで)、編集委員会委員(2018年9月~2020年9月)、評議員(2020年10月13日より2024年9月まで)、2006年9月17日第11回日本糖尿病教育・看護学会学術集会 教育セッション1「糖尿病と妊娠~看護者の連携による糖尿病妊婦へのケアの提供~」講師、2010年第15回日本糖尿病教育・看護学会学術集会 査読委員、2011年第16回日本糖尿病教育・看護学会学術集会 査読委員、2011年9月25日第16回日本糖尿病教育・看護学会学術集会 市民公開講座 「糖尿病を持つ女性が安心して妊娠・出産を迎えるために~医療従事者と糖尿病女性を『つなぐ』~」 企画・司会・講演演者、2012年第17回日本糖尿病教育・看護学会学術集会 査読委員、2012年9月30日第17回日本糖尿病教育・看護学会学術集会 口演座長、2013年第18回日本糖尿病教育・看護学会学術集会 査読委員、2014年第19回日本糖尿病教育・看護学会学術集会 査読委員、2014年9月21日第19回日本糖尿病教育・看護学会学術集会 口演座長、2015年第20回日本糖尿病教育・看護学会学術集会 査読委員、2015年9月22日第20回日本糖尿病教育・看護学会学術集会 口演座長、第22回日本糖尿病教育・看護学会学術集会 企画委員(2016年2月~2017年9月)、2016年第21回日本糖尿病教育・看護学会学術集会 査読委員、2017年第22回日本糖尿病教育・看護学会学術集会 査読委員、2017年9月17日第22回日本糖尿病教育・看護学会学術集会教育講演「糖尿病女性のウィメンズヘルスに関わる支援ネットワーク」演者、2018年第23回糖尿病教育・看護学会学術集会 査読委員、2019年第24回日本糖尿病教育・看護学会学術集会 査読委員、2020年第25回日本糖尿病教育・看護学会学術集会 査読委員、2022年第27回日本糖尿病教育・看護学会学術集会 査読委員)
日本看護学教育学会(2006年5月より現在:2007年第17回日本看護学教育学会 査読委員)
第22回東京母性衛生学会学術セミナー(2007年1月20日:シンポジウム「糖尿病妊産婦へのケアの実際」指定発言者)
日本女性医学学会(2007年10月より現在)
日本災害看護学会(2015年:日本災害看護学会第18回年次大会 実行委員(2015年11月より2016年8月))
日本母性看護学会(2016年:第18回日本母性看護学会学術集会 企画委員(2016年2月より2016年6月18日) 2016年6月18日第18回日本母性看護学会学術集会 一般演題座長)
日本助産学会(2018年より現在:2008年3月16日第22回日本助産学会学術集会 交流集会「糖尿病と妊娠」話題提供者、第33回日本助産学会学術集会 企画委員・査読委員(2018年4月~2019年3月)、2019年3月3日第33回日本助産学会学術集会 示説発表座長)
福岡県立大学看護実践教育センター糖尿病看護認定看護師教育課程  (2011年度~2019年度:非常勤講師)
日本赤十字看護大学 看護実践・教育・研究フロンティアセンター 認定看護師教育課程 糖尿病コース (2012年度~2014年度:非常勤講師)
地域医療機能推進機構 本部研修センター 認定看護師教育課程 糖尿病看護学科(旧全国社会保険協会連合会 社会保険看護研修センター) (2013・2014年度:非常勤講師)
聖マリア学院大学専攻科助産学専攻(2014年度より現在:非常勤講師)
聖マリア学院大学大学院 看護学研究科(2015年度より現在:非常勤講師)
八女筑後看護専門学校(2017年度:非常勤講師)
福岡県立大学大学院 看護学研究科 助産実践形成コース(2019年度より現在:非常勤講師)
思春期保健相談員認定(2000年1月 より現在)
2006年度介護福祉士国家試験(実技試験)実施試験委員(2006年3月4・5日)
福岡県看護協会(2015年:推薦委員(2015年6月~2016年6月))
久留米市男女平等政策審議会(2018年4月~2024年3月:審議会委員(2018年4月~2024年3月まで))
三潴町保健事業~三潴中学校赤ちゃんふれあい体験学習支援活動:三潴中学校赤ちゃんふれあい体験学習 (2002年より現在:派遣講師 平成14年11月、平成15年5・6・9・10・11月、平成16年5・6・9・10・11月、平成17年6・7・9・10月、平成18年6・7・9・10月、平成19年7・10・11・12月、平成20年9・10・11月、平成21年7・9・11月、平成22年7・9・11月、平成23年7・9月、平成24年6・7月・9・11月、平成25年6・7月・9・11月,平成26年6・7月・9・11月、平成27年6・7・9・11月、平成28年6・7・9・11月、平成29年6・7・9・10・11月、平成30年6・9・10・11月, 令和元年6・7・9月2回、令和2年10月2回、令和3年7月2回、令和4年7月3回、令和5年7月3回、令和6年7月3回) )
1型糖尿病患者支援~1型糖尿病患者サークル 懇談会 (2004年より2014年:主催者 (平成16年7月、平成17年3・8月、平成18年2月・11月,平成20年2月,平成26年8月))
糖尿病を持つ女性と看護職者のためのセミナー「共に語ろう糖尿病を持つ女性の性と妊娠・出産~糖尿病女性が思うこと看護職者が思うこと~」:福岡(2009年 1月18日:主催:「看護職者のための糖尿病女性のリプロダクティブヘルスに関する支援マニュアルの開発」研究班 (主任研究者 田中佳代) )
1型糖尿病を持つ女性と看護職者のためのセミナー「共に語ろう糖尿病を持つ女性の性と妊娠・出産 ~糖尿病女性が、看護職者が、思うこと~」:東京(2009年 10月17日:主催:「看護職者のための糖尿病女性のリプロダクティブヘルスに関する支援マニュアルの開発」研究班 (主任研究者 田中佳代) )
つぼみの会 愛知・岐阜(1型糖尿病患者・家族会)総会(2009年5月2日:記念講演「1型糖尿病を持つ女性と家族の妊娠・出産に関わる問題とそれを支える支援の在り方」講師 )
DM風の会(1型糖尿病患者・家族会)サマーキャンプ(2009年8月9日:講演「一緒に学ぼう糖尿病と女性のカラダ、そして妊娠・出産」講師)
1型糖尿病を考える全国シンポジウム 第一分科会 「共に語ろう糖尿病を持つ女性の性と妊娠・出産 ~糖尿病女性が、看護職者が、思うこと~」:京都(2010年1月31日:主催:「看護職者のための糖尿病女性のリプロダクティブヘルスに関する支援マニュアルの開発」研究班 (主任研究者 田中佳代) *全国シンポジウムの主催はNPO法人日本IDDMネットワーク )
1型糖尿病を持つ女性と看護職者のためのセミナー「共に語ろう糖尿病を持つ女性の性と妊娠・出産 ~糖尿病女性が、看護職者が、思うこと~」:仙台(2010年7月18日:主催:「看護職者のための糖尿病女性のリプロダクティブヘルスに関する支援マニュアルの開発」研究班 (主任研究者 田中佳代) 共催NPO法人日本IDDMネットワーク )
1型糖尿病を持つ女性と看護職者のためのセミナー「共に語ろう糖尿病を持つ女性の性と妊娠・出産 ~糖尿病女性が、看護職者が、思うこと~」:名古屋(2010年12月5日:主催:「看護職者のための糖尿病女性のリプロダクティブヘルスに関する支援マニュアルの開発」研究班 (主任研究者 田中佳代) 共催NPO法人日本IDDMネットワーク )
第8回長崎県糖尿病・妊娠研究会(2011年3月18日:特別講演「糖尿病を持つ女性の性と妊娠・出産に関わる問題とその支援の在り方」講師)
第7回宮城県糖尿病看護研究会 特別講演 講師(2011年6月5日)
第7回佐賀糖尿病連携懇話会(2011年7月9日:特別講演 講師)
第1回大分県北部糖尿病セミナー 教育講演 講師(2011年8月6日)
日本赤十字看護大学 看護実践・教育・研究フロンティアセンター 認定看護師教育課程 糖尿病コース (2011年9月3日:特別講義『若い糖尿病女性の家族・パートナーへの支援』講師)
第11回 ヤング1型糖尿病セミナー(YOKOHAMA VOX)(2012年7月8日:グループディスカッション ファシリテーター)
妊娠糖尿病について学ぶ・考えるセミナー :大阪(2012年10月20日: 主催:「糖尿病女性のリプロダクティブヘルスに関わる支援ネットワークシステムの構築」研究班 (主任研究者 田中佳代) )
1型糖尿病出産経験者との座談会in仙台(2012年11月3日:主催「糖尿病女性のリプロダクティブヘルスに関わる支援ネットワークシステムの構築」研究班(主任研究者 田中佳代) )
妊娠糖尿病について学ぶ・考えるセミナー :東京(2012年11月11日:主催 「糖尿病女性のリプロダクティブヘルスに関わる支援ネットワークシステムの構築」研究班 (主任研究者 田中佳代) )
糖尿病を持つ女性・家族と看護職者のためのセミナー「共に語ろう妊娠・出産」:仙台(2012年12月1日:主催「糖尿病女性のリプロダクティブヘルスに関わる支援ネットワークシステムの構築」研究班 (主任研究者 田中佳代) 共催 特定非営利活動法人日本IDDMネットワーク)
第12回 ヤング1型糖尿病セミナー(YOKOHAMA VOX)(2013年1月20日:講演「糖尿病女性の生涯にわたった支援に向けて -医療者とピアでつくる支援ネットワーク-」演者 ・グループディスカッションファシリテーター)
福岡県看護協会 平成25年度スキルアップ研修:実践で役立つ糖尿病看護(2013年6月2日:ライフステージに応じた看護ケア:妊娠期の看護ケア 講師)
第13回 ヤング1型糖尿病セミナー(YOKOHAMA VOX)(2013年7月21日:妊娠・出産グループディスカッション ファシリテーター)
1型糖尿病出産経験者との座談会in長崎(2013年10月5日:主催「糖尿病女性のリプロダクティブヘルスに関わる支援ネットワークシステムの構築」研究班(主任研究者 田中佳代))
全国ヤングDMカンファレンス inつくば (2013年10月19日:特別講演「1型糖尿病を持つ女性が不安なく妊娠を迎えるために」演者 )
2013糖尿病を持つ女性・家族と看護職者のためのセミナーin青森「共に語ろう妊娠・出産」(2013年12月1日:主催「糖尿病女性のリプロダクティブヘルスに関わる支援ネットワークシステムの構築」研究班 (主任研究者 田中佳代) 共催 特定非営利活動法人日本IDDMネットワーク)
第14回 ヤング1型糖尿病セミナー(YOKOHAMA VOX)(2014年1月12日:妊娠・出産グループディスカッション ファシリテーター)
2014糖尿病を持つ女性・家族と看護職者のためのセミナーin長崎「共に語ろう妊娠・出産」(2014年2月15日:主催「糖尿病女性のリプロダクティブヘルスに関わる支援ネットワークシステムの構築」研究班 (主任研究者 田中佳代) 共催 特定非営利活動法人日本IDDMネットワーク)
佐賀中部保健福祉事務所 母子係学習会(2014年2月26日:講演「妊娠糖尿病」~母親のフォローアップ 演者)
平成26年度佐賀糖尿病療養指導士研修会(2014年5月11日:講演[「糖尿病と妊娠に関わる問題とその支援の在り方」演者)
平成26年度佐賀県保健福祉事務所及び市町栄養・健康づくり事業従事者研修会(2014年8月25日:講演「糖尿病と妊娠に関わる問題とその支援のあり方」演者)
日本看護協会神戸研修センター 教育計画研修(2014年10月16日:講演「糖尿病と女性」演者)
「糖尿病と女性のライフサポート研究会」設立(2014年10月より、現在:代表(平成26年10月1日~現在まで))
糖尿病と女性のライフサポートネットワーク ホームページ開設(2014年11月より現在まで:ホームページ管理者)
2014糖尿病を持つ女性・家族と看護職者のためのセミナーin 久留米「共に語ろう妊娠・出産」(2014年11月9日:主催「糖尿病女性のリプロダクティブヘルスに関わる支援ネットワークシステムの構築」研究班 (主任研究者 田中佳代) 共催 特定非営利活動法人日本IDDMネットワーク)
子宮頸がん予防の現状から考える思春期からのがん教育セミナー(2014年11月22日:講演「オーストラリアにおける子宮頸がんの予防」演者)
第38回 筑紫糖尿病・内分泌アーベント(2014年11月21日:講演「糖代謝異常妊婦・家族の心理と支援」演者)
福岡県看護協会 平成26年度スキルアップ研修 スペシャリストに学ぶ実践で役立つ糖尿病看護(2015年1月18日:講演「糖代謝異常妊婦・家族の心理と支援」演者)
【福岡久留米】第1回糖尿病看護実践能力開発セミナー in筑後(2015年1月25日:講演「妊娠糖尿病妊婦のケア」演者)
第17回 ヤング1型糖尿病セミナー(YOKOHAMA VOX)(2015年7月20日:妊娠・出産グループディスカッション ファシリテーター)
2015糖尿病を持つ女性・家族と看護職者のためのセミナーin 埼玉「共に語ろう妊娠・出産」(2015年11月29日:主催 糖尿病と女性のライフサポート研究会・「糖尿病女性のリプロダクティブヘルスに関わる支援ネットワークシステムの構築」研究班(主任研究者 田中佳代) 共催 特定非営利活動法人日本IDDMネットワーク)
第1回GDMセミナー in久留米 明日からのケアに活かせるGDMの基礎知識とインスリン指導(2015年12月20日:主催:糖尿病と女性のライフサポート研究会・「糖尿病女性のリプロダクティブヘルスに関わる支援ネットワークシステムの構築」研究班(主任研究者 田中佳代) )
第18回 ヤング1型糖尿病セミナー(YOKOHAMA VOX)(2016年1月11日:妊娠・出産グループディスカッション ファシリテーター)
平成27年度小児慢性特定疾病児童等自立支援事業「ピアカウンセリング」(2016年2月16日:講師)
日本IDDMネットワークサイエンスフォーラム2016~1型糖尿病 2025年「治らない」から「治る」へ in佐賀~サイエンスカフェ「患者の妊娠と出産」 (2016年6月25日:テーマリーダー)
八女・筑後CDEのための糖尿病セミナー(2016年9月2日:講演「妊娠糖尿病妊婦のケア」講師)
明日からのGDM妊婦ケアに活かせるシリーズ 第1回「GDMの基礎知識と妊婦の心理を理解する」(2016年10月2日:主催:糖尿病と女性のライフサポート研究会・「糖尿病女性のリプロダクティブヘルスに関わる支援ネットワークシステムの構築」研究班(主任研究者 田中佳代) )
筑後糖尿病・妊娠セミナー(2016年12月8日:講演「妊娠糖尿病妊婦の心理とケア」講師)
明日からのGDM妊婦ケアに活かせるシリーズ 第2回「GDM妊婦ケアで難しいインスリン自己注射・栄養指導の実際を体験してみよう」(2016年12月18日:主催:糖尿病と女性のライフサポート研究会・「糖尿病女性のリプロダクティブヘルスに関わる支援ネットワークシステムの構築」研究班(主任研究者 田中佳代) )
明日からのGDM妊婦ケアに活かせるシリーズ 第3回「退院後のGDM妊婦支援の実際と2型糖尿病予防に向けて」(2016年2月12日:主催:糖尿病と女性のライフサポート研究会・「糖尿病女性のリプロダクティブヘルスに関わる支援ネットワークシステムの構築」研究班(主任研究者 田中佳代) )
2017糖尿病を持つ女性・家族と看護職者のためのセミナーin 東京 1型糖尿病女性の結婚・妊娠・出産~不安や悩みを語りつくそう~(2017年3月4日:主催 糖尿病と女性のライフサポート研究会・「糖尿病女性のリプロダクティブヘルスに関わる支援ネットワークシステムの構築」研究班(主任研究者 田中佳代) 共催 特定非営利活動法人日本IDDMネットワーク)
両筑ブロック地域保健師研究協議会(2017年11月27日:講演「糖尿病と妊娠~その病態とケアまで~」講師 )
第1回糖尿病看護実践力開発セミナー in熊本 (2018年1月21日:講演「糖代謝異常妊婦の心理とケア」 講師 会場:熊本中央病院大講堂)
第6回糖尿病看護を語る会(2018年2月3日:講演「糖尿病を持つ女性のリプロダクティブヘルス」講師 会場:東京都国分寺労政会館)
県南十市保健衛生医療事務連絡協議会研修会(2018年2月13日:講演「糖尿病と妊娠~その病態とケアまで~」講師 会場:ピーポート甘木)
第13回糖尿病と妊娠談話会(2018年2月24日:講演「糖代謝異常妊婦の心理と支援」講師 会場:大阪大学中之島センター)
第12回 2018 糖尿病を持つ女性・家族と看護職者のためのセミナー in神奈川『1型糖尿病を持つ女性の結婚・妊娠・出産 ~不安や悩みを語りつくそう!~』(2018年3月3日:共催 糖尿病と女性のライフサポート研究会、日本イーライリリー株式会社、ロシュDCジャパン株式会社 主催  )
第13回 2019 糖尿病を持つ女性・家族と看護職者のためのセミナー in大阪『共に語ろう 妊娠・出産』(2019年3月9日:主催 糖尿病と女性のライフサポート研究会、 企画・運営、教育講演演者)
第14回 2019 糖尿病を持つ女性・家族と看護職者のためのセミナー in仙台『共に語ろう 妊娠・出産』(2019年7月13日:主催:糖尿病と女性のライフサポート研究会、共催:ロシュDCジャパン株式会社、日本イーライリリー株式会社 、 企画・運営、教育講演演者)
実践周産期メンタルヘルス研修会(4回コース)(2019年11月~2020年2月:主催 久留米大学精神看護学・母性看護学)
第28回 ヤング1型糖尿病セミナー(YOKOHAMA VOX)(2021年1月24日:妊娠・出産グループディスカッション ファシリテーター)
第29回 ヤング1型糖尿病セミナー(YOKOHAMA VOX)(2021年7月18日:妊娠・出産グループディスカッション ファシリテーター)
両筑ブロック保健師研究協議会(2021年7月26日:講演「妊娠糖尿病と周産期メンタルヘルス」講師)
令和3年度日本助産師会 九州・沖縄地区研修会(2021年10月2日:講演「糖尿病を持つ女性の妊娠・出産を支える助産」講師)
第29回 ヤング1型糖尿病セミナー(YOKOHAMA VOX)(2022年1月16日:女性だけのフリートークグループディスカッション ファシリテーター)
認定特定非営利活動法人 日本IDDMネットワーク 2022 カーボカウント&先進デバイス活用WEBセミナー 第3回「女性限定」(2022年3月5日:講師)
糖代謝異常合併妊産褥婦への切れ目のない助産ケア(2022年11月20日~2023年1月:日総研オンラインセミナー 講師)
令和4年度久留米市男女平等推進センター調査研究支援事業(2022年12月1日~2023年3月31日:審査会委員(2022年12月1日~2023年3月31日))
久留米市男女平等推進センター性暴力防止プログラム(2022年12月1日~2024年11月30日:調査研究委員)
日本IDDMネットワーク 1型糖尿病の妊娠・出産セミナー (2023年3月8日:講演「1型糖尿病を持つ女性が不安なく妊娠を迎えるために」講師)
久留米大学看護部 看護研究研修:基礎編 (2024年1月19日:講師)
国立国際医療研究センター 糖尿病情報センター主催 医師・医療スタッフ向け研修講座(WEB研修)糖尿病診療-最新の動向 (2024年3月3日:講演「糖代謝異常を持つ女性の妊娠前から出産後にわたる切れ目ない支援に向けて」講師 )
認定特定非営利活動法人 日本IDDMネットワーク 1型糖尿病の妊娠・出産セミナー (2024年3月8日:講演「1型糖尿病を持つ女性が不安なく妊娠を迎えるために」講師)
第15回 糖尿病を持つ女性・家族と看護職者のためのセミナー ZOOM① ―妊娠・出産まで一緒に考えてみませんか― 企画・運営、教育講演演者(2024年3月23日:主催 糖尿病と女性のライフサポート研究会 )
久留米大学看護部 看護研究研修:実践編 (2024年7月29日:講師)
学会賞等 2024年:一般社団法人日本家族計画協会会長表彰
2005年:第21回日本糖尿病・妊娠学会 研究奨励賞(大森賞)
研究者からの
一言アピール

教育・研究業績一覧 ■著書・ 論文・学会発表等
■外部資金獲得状況
■発明・特許
■教育内容方法の工夫(授業評価等含む)
■作成した教科書、教材、参考書
■教育方法・教育実践に関する発表、講演等
■その他教育活動上特記すべき事項
最終更新日 2025/01/22

▲上へ戻る


久留米大学研究者紹介についてのお問合せ先
<医学部>
総合企画部 産学官連携推進室 (久留米市旭町67)
TEL:0942-31-7917 /  FAX:0942-31-7918
kensuiアットマークkurume-u.ac.jp
<文系学部>
御井学舎事務部庶務課 (久留米市御井町1635)
TEL:0942-43-4411 /  FAX:0942-43-0574
mii-syomuアットマークkurume-u.ac.jp
※なお、取材等に関しましては、下記へお問い合わせください。
総合企画部 広報室 (久留米市旭町67)
TEL:0942-31-7511 / FAX:0942-31-7718
kikaukukouhouアットマークkurume-u.ac.jp