久留米大学研究者紹介
氏名 Dinusha Rambukpitiya (S. M. D. T. Rambukpitiya)
フリガナ ディヌーシャ ランブクピティヤ(S. M. D. T. ランブクピティヤ)
ローマ字 Dinusha Rambukpitiya
本務所属(職名) 外国語教育研究所(准教授)
取得学位 修士(文学)
博士(比較社会文化学)
学士(言語学)
URL
専門分野 日本語教育、比較社会文化論、異文化交流論、多文化共生論
研究テーマ 日本語と他の言語の感謝表現(非言語も含む)及び感謝を表す場面
ボランティア日本語教室における多文化共生
日本の小中高等学校と外国人保護者
自然災害と外国人生活者
スリランカの日本語教育
共同研究(産学連携
含む)の実績及び希望
(実績) 
(希望) 日本の学校文化について共同で研究をしたいと考えています。
所属学会 日本語教育学会(2012年度~:会員 )
多文化関係学会(2012年~:会員)
言語文化学会(2012年~:会員)
日本比較文化学会(2012年~:会員)
留学生教育学会(2014年~:会員)
言語文化教育研究学会(2017年~:会員)
英国日本語教育学会(2019年度~)
日本語教育学会 調査協力委員会(2021年7月~:委員)
PAC分析学会(2021年~)
日本語教育学会(調査協力委員会、委員)(2022年~)
九州国際学生支援協会(2022年6月~:理事)
韓国日語教育学会(2023年度~:会員)
東アジア言語文化研究会(2023年6月~:幹事)
九州国際学生支援協会(2024年6月~:副会長)
学会賞等 2013年11月11日:優秀発表賞 PAC分析学会第17回年次大会 発表テーマ:日本の小学校で外国人出身の保護者が抱く違和感と不適応―スリランカ人女性保護者の内面を探るPAC分析を通して―
2015年:石井米雄奨励賞 多文化関係学会第13回年次大会
研究者からの
一言アピール

教育・研究業績一覧 ■著書・ 論文・学会発表等
■外部資金獲得状況
■発明・特許
■教育内容方法の工夫(授業評価等含む)
■作成した教科書、教材、参考書
■教育方法・教育実践に関する発表、講演等
■その他教育活動上特記すべき事項
最終更新日 2024/11/03

▲上へ戻る


久留米大学研究者紹介についてのお問合せ先
<医学部>
総合企画部 産学官連携推進室 (久留米市旭町67)
TEL:0942-31-7917 /  FAX:0942-31-7918
kensuiアットマークkurume-u.ac.jp
<文系学部>
御井学舎事務部庶務課 (久留米市御井町1635)
TEL:0942-43-4411 /  FAX:0942-43-0574
mii-syomuアットマークkurume-u.ac.jp
※なお、取材等に関しましては、下記へお問い合わせください。
総合企画部 広報室 (久留米市旭町67)
TEL:0942-31-7511 / FAX:0942-31-7718
kikaukukouhouアットマークkurume-u.ac.jp