氏名 | 松石 達彦 | 男 | 1970 生 |
---|---|---|---|
フリガナ | マツイシ タツヒコ | ||
ローマ字 | Matsuishi Tatsuhiko | ||
本務所属(職名) | 経済学部(教授) | ||
取得学位 | 経済学修士 | ||
URL | |||
専門分野 | 国際経済学、東アジア経済論、東南アジア経済論、発展途上国経済論 | ||
研究テーマ | 東アジアの直接投資主導型工業化
東アジアにおける少子高齢化 東アジアにおけるオフショアリング受託 途上国におけるマイクロファイナンス 住民参加のまちづくり(タイ) 東アジアにおける貿易不均衡 |
||
共同研究(産学連携 含む)の実績及び希望 |
(実績) 久留米大学経済学部と中国社会科学院人口労働問題研究所による「東アジアにおける少子高齢化」研究 成果は2010年6月発刊の『東アジアにおける少子高齢化と持続可能な発展-日中韓3国の比較研究』新評論 | ||
(希望) 東南アジアにおけるオフショアリング受託に関する研究 | |||
所属学会 | 日本国際経済学会会員(平成14年4月〜現在:九州・山口地区研究会 幹事(2015年8月~2017年3月)) 政治経済学・経済史学会会員(平成14年4月〜現在) 久留米大学学外講座『時事政治問題と経済問題』第四回「これからの世界と日本」(2005年6月26日) 久留米大学公開講座2005経済学部シリーズ 第2部第8回「東アジアを考える」(2005年6月29日) 久留米大学公開講座『日本と世界各国』 第2回「東南アジアと日本」(2008年5月22日) 日本国際経済学会 九州・山口地区研究会 第3報告 BUI DINH THAN氏「ベトナムの対中貿易赤字に関する研究」 討論者(2013年12月14日) 日本国際経済学会 九州・山口地区研究会 第2報告 小原江里香氏「重慶モデルの検証-鎮城化及び都市農村間格差の関係に関する実証研究-」 討論者(2015年3月28日) 日本国際経済学会 九州・山口地区研究会 第3報告 牟鋭氏「中国遼寧省の地域経済一体化戦略-瀋撫新城を事例に-」 討論者(2015年12月26日) 日本国際経済学会 九州・山口地区研究会 第1報告 張舒氏「台湾企業の対福建省投資の現状と特徴」 討論者(2016年3月26日) 日本国際経済学会 九州・山口地区研究会 第1報告 タッチ・ラスメイ氏「カンボジアの所得格差とその原因」 討論者(2016年12月26日) |
||
学会賞等 | |||
研究者からの 一言アピール |
|||
教育・研究業績一覧 |
■著書・ 論文・学会発表等 ■外部資金獲得状況 ■発明・特許 ■教育内容方法の工夫(授業評価等含む) ■作成した教科書、教材、参考書 ■教育方法・教育実践に関する発表、講演等 ■その他教育活動上特記すべき事項 |
||
最終更新日 | 2024/02/29 |
久留米大学研究者紹介についてのお問合せ先 |
|
<医学部> | 総合企画部 産学官連携推進室 (久留米市旭町67) TEL:0942-31-7917 / FAX:0942-31-7918 |
<文系学部> | 御井学舎事務部庶務課 (久留米市御井町1635) TEL:0942-43-4411 / FAX:0942-43-0574 |
※なお、取材等に関しましては、下記へお問い合わせください。 総合企画部 広報室 (久留米市旭町67) TEL:0942-31-7511 / FAX:0942-31-7718 |