久留米大学研究者紹介

【詳細】
  •  タイトル

  •  種類 / 単著・共著等 / 発行・発表年
     発行所、発行・発表雑誌等の名称 / 巻号頁

  • 川路 崇博の著書・論文・学会発表等
    No. 詳細
    1

  • 写し霊場と地域の関係:三井四国八十八ヶ所を事例として
  • 雑誌 / 単著 / 2024年12月
    巡礼遍路研究
  • / Vol.10
  • 2

  • 初期のブレインライティング(635法)の研究
  • 雑誌 / 単著 / 2024年11月
    日本創造学会論文誌
  • / Vol.27 53-64
  • 3

  • 写し霊場と地域の関係:三井四国八十八ヶ所を事例として
  • その他 / 単独発表 / 2024年 6月
    巡礼遍路研究会第10回研究発表会(高野山大学難波サテライト教室)
  • 4

  • ミドルエイジ起業家の起業プロセスの探索
  • その他 / 単独発表 / 2024年 5月
    日本情報経営学会 九州支部 第92回支部研究会(於 九州産業大学)
  • 5

  • ブレインライティング(635法)はどこから来たのか
  • その他 / 単著 / 2023年10月
    日本創造学会 第45回研究大会(産業能率大学)
  • 6

  • 「沈黙のグループワーク」における学修支援者の行動特性
  • 雑誌 / 単著 / 2023年 3月
    久留米大学文学部紀要. 情報社会学科編
  • 7

  • 視野の広さが発散的思考に与える影響の評価構想
  • その他 / 共著 / 2022年11月
    日本創造学会 第44回研究大会(慶應義塾大学日吉キャンパス・オンラインハイブリッド)
  • / 174-177
  • 8

  • Analyzing the Effect of Sense of Being in the Same Room through Video Chat Systems on Work Efficiency
  • 雑誌 / 共著 / 2022年 4月
    Journal of Intelligent Informatics and Smart Technology
  • / Vol.7 06-1―06-4
  • 9

  • ICTを活用した「沈黙のグループワーク」の開発と評価
  • 雑誌 / 単著 / 2022年 3月
    久留米大学文学部紀要. 情報社会学科編
  • / Vol.17 1-14
  • 10

  • Analyzing the Effect of Sense of Being in the Same Room through Video Chat Systems on Work Efficiency
  • その他 / 共著 / 2021年11月
    The 16th International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems (KICSS 2021) (via Google Meet)
  • 11

  • A Sense of Being in the Same Room through Video Chat Systems Provide Social Facilitation
  • その他 / 共著 / 2021年10月
    The 43rd Annual Conference of Japan Creativity Society (via Zoom)
  • / 68-72
  • 12

  • 建築物のデジタルアーカイブ手法の検討
  • その他 / 共著 / 2021年10月
    日本創造学会 第43回研究大会(オンライン)
  • / 145
  • 13

  • VRアバターとの対話における違和感の喪失
  • その他 / 共著 / 2021年 6月
    日本創造学会 西日本支部 第4回研究発表会(オンライン)
  • / 1-4
  • 14

  • ICTを活用した“沈黙のグループワーク”の試行
  • その他 / 単著 / 2021年 6月
    日本創造学会 西日本支部 第4回研究発表会(オンライン)
  • / 5-8
  • 15

  • ボケと疑似的な運動視差によるソーシャルテレプレゼンスの増強
  • 雑誌 / 共著 / 2021年 3月
    久留米大学文学部紀要.情報社会学科編
  • / Vol.16 13-21
  • 16

  • 筑後地域における写し霊場の開設背景 -三井四国八十八ヵ所を事例として-
  • 雑誌 / 単著 / 2021年 3月
    久留米大学文学部紀要.情報社会学科編
  • / Vol.16 1-11
  • 17

  • オンラインと対面の授業・会議をハイブリッド実施するための機器の取り扱いと実例
  • その他 / 単著 / 2021年 2月
    久留米大学コンピュータジャーナル
  • / Vol.35 14-21
  • 18

  • ファミリービジネス承継外起業家の特徴
  • その他 / 共著 / 2020年12月
    第13回ファミリービジネス学会全国大会(オンライン)
  • / 15-19
  • 19

  • 円滑な会議をすすめるための飲料容器形状の検討
  • その他 / 共著 / 2020年11月
    日本創造学会 第42回研究大会(オンライン)
  • 20

  • 仮想の同室感が作業効率に与える影響
  • その他 / 共著 / 2020年11月
    日本創造学会 第42回研究大会(オンライン)
  • 21

  • Exploring the Characteristics of Japanese Non-Successor Entrepreneurs
  • その他 / 共著 / 2020年 7月
    IFERA 2020 Conference Proceedings, Generations to Generations Bridging Past and Future in Family Business
  • / 138
  • 22

  • オンライン講義におけるコミュニケーションのマルチスレッド化支援構想
  • その他 / 単著 / 2020年 5月
    日本創造学会 西日本支部第3回研究発表会(オンライン)
  • / 37-40
  • 23

  • 野外科学段階における科目での創造性開発の評価
  • その他 / 単著 / 2020年 3月
    久留米大学文学部紀要.情報社会学科編
  • / Vol.15 13-17
  • 24

  • (招待)ブレインライティングの過去・現在・未来
  • その他 / 単独発表 / 2020年 3月
    日本創造学会 第63回クリエイティブ・サロン(於 東京海洋大学)
  • 25

  • 第6章 ブレインライティング ―日本人向けの黙っていてOKなグループ発想法
  • 単行本 / 分担執筆 / 2020年 1月
    実例で学ぶ創造技法
  • / 44-51
  • 26

  • Bokeh Effects and Pseudo-Motion Parallax Enhance Social Telepresence
  • その他 / 共著 / 2019年11月
    The 14th International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems(KICSS2019)
  • / 88-93
  • 27

  • Platform for Creation Meeting: Enhancement of Social Telepresence by Using Bokeh Effects and Pseudo-Motion Parallax
  • その他 / 共著 / 2019年 9月
    Proceedings of International Session in The 41st Annual Conference of Japan Creativity Society (at Japan Advanced Institute of Science and Technology)
  • / 91-95
  • 28

  • 野外科学での創造性開発効果の定量評価-アクティブ・ラーニングによる創造性開発の試み-
  • 雑誌 / 単著 / 2019年 3月
    久留米大学文学部紀要.情報社会学科編
  • / Vol.14 1-9
  • 29

  • 野外科学における創造性開発効果の定量的評価
  • その他 / 単著 / 2018年 9月
    第40回日本創造学会研究大会(於 大阪国際交流センター)
  • / 88-91
  • 30

  • “産産学”連携での人材育成事例
  • その他 / 共著 / 2018年 6月
    人工知能学会 第4回市民共創知研究会 (SIG-CCI) (於 北陸先端科学技術大学院大学)
  • / 1-3
  • 31

  • マンガ ポテトキングと呼ばれた男 牛島謹爾
  • 単行本 / 編集協力 / 2017年12月
    梓書院
  • 32

  • 社会的テレプレゼンスを増強するビデオチャットシステム開発構想-疑似的な前後方向の運動視差とカメラの絞り効果-
  • その他 / 単著 / 2017年 9月
    日本創造学会,第39回研究大会(於 慶應義塾大学日吉キャンパス)
  • / 164-167
  • 33

  • クリエイティブ経済活動と地域 -3年後の鹿児島・やねだん地区と1年間の久留米市-
  • その他 / 共著 / 2017年 6月
    日本創造学会 西日本支部第2回研究発表会(於 近畿大学)
  • 34

  • 情報発
  • 単行本 / 単著 / 2017年 4月
    梓書院
  • / 135
  • 35

  • 手書きフローチャートによるプログラミング教授法-教職「情報」科目の事例として-
  • その他 / 単著 / 2017年 3月
    久留米大学文学部紀要,情報社会学科編
  • / Vol.12 65-70
  • 36

  • Entrepreneurial Activities and Residential Networks of Creative Areas in Japan and Korea
  • 雑誌 / 共著 / 2016年11月
    Journal of Japanese Management
  • / Vol.1 No.1 15-26
  • 37

  • 小規模地域におけるクリエイティブ経済活動と住民ネットワーク -日韓の代表的事例を比較して-
  • その他 / 共著 / 2016年 6月
    日本創造学会 西日本支部 第1回研究発表会(於 近畿大学)
  • / 29-33
  • 38

  • クリエイティブ経済活動と住民ネットワーク -久留米市の実践を中心として-
  • その他 / 共著 / 2016年 6月
    日本創造学会 西日本支部第1回研究発表会(於 近畿大学)
  • / 1-4
  • 39

  • 機能ごとのSNS実装とその評価
  • その他 / 共著 / 2016年 3月
    情報処理学会九州支部 火の国シンポジウム2016(宮崎大学木花キャンパス)
  • / 1-6
  • 40

  • 分散ブレインストーミングにおけるフィードバック視覚化機能の順序効果
  • 雑誌 / 共著 / 2016年 2月
    日本創造学会論文誌
  • / Vol.19
  • 41

  • Creativity Effects of Idea-Marathon System (IMS): Torrance Tests of Creative Thinking (TTCT) Figural Tests for College Students
  • 単行本 / その他 / 2016年 2月
    Knowledge, Information and Creativity Support Systems: Recent Trends, Advances and Solutions, Springer, Cham
  • / Vol.364 185-200
  • 42

  • A Qualitative Study to Explore the Difference Between Creative Cities and a Village in Japan
  • その他 / 共著 / 2015年11月
    The 10th International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems(KICSS 2015)
  • / 265-274
  • 43

  • A Qualitative Study of to Explore the Difference Between Creative Cities and a Village in Japan
  • 単行本 / その他 / 2015年11月
    The Abstract Book of the Tenth International Conference on Knowlwdge, Information and Creativity Support Systems(KICSS 2015)
  • / 75
  • 44

  • モチベーション維持に着目したフィードバック視覚化機能をもつ分散ブレインストーミング支援ツールの開発と評価
  • その他 / 共著 / 2014年11月
    情報処理学会,グループウェアとネットワークサービスワークショップ 2014(GN Workshop 2014)論文集
  • / 1-8
  • 45

  • アートでのクリエイティブ都市政策 ~鹿児島・やねだん地区の地域活性化事例から~
  • その他 / 共著 / 2014年10月
    日本創造学会,第36回研究大会(於 産業能率大学自由が丘キャンパス)
  • 46

  • モチベーション維持に着目したフィードバック視覚化機能をもつ分散ブレインストーミング支援システムの提案
  • その他 / 共著 / 2014年10月
    日本創造学会,第36回研究大会(於 産業能率大学自由が丘キャンパス)
  • 47

  • 擬似的な前後方向の運動視差付き映像が社会的テレプレゼンスに及ぼす影響の評価
  • 雑誌 / 共著 / 2014年 5月
    情報処理学会論文誌
  • / Vol.55 No.5 1509-1517
  • 48

  • 幼稚園児向け絵画トレーニング「描画アイデアマラソン」の開発と創造的効果の分析
  • 雑誌 / 共著 / 2014年 2月
    日本創造学会論文誌
  • / Vol.17 43-56
  • 49

  • Creativity Effects of Idea-Marathon System (IMS): Torrance Tests of Creative Thinking(TTCT) Figural Tests for College Students
  • その他 / 共著 / 2013年11月
    Proc. of The 8th International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems (KICSS2013)
  • / 138-148
  • 50

  • 幼稚園児向け「どるふぃん」アイデアマラソンの開発とその効果測定
  • その他 / 共著 / 2013年10月
    日本創造学会,第35回研究大会(於 日本医療科学大学)
  • / 67-71
  • 51

  • ビデオチャットにおいて擬似的な運動視差付き映像が及ぼす影響の評価
  • その他 / 単著 / 2013年 5月
    情報処理学会,第88回GN・第5回SPT合同研究発表会(於 電気通信大学)
  • / 1-7
  • 52

  • 創造性支援システムとそのオフィスへの応用
  • 雑誌 / 共著 / 2013年 3月
    大月短大論集
  • / Vol.44 63-77
  • 53

  • 着想を書くことが創造性に与える影響の定量評価
  • 雑誌 / 単著 / 2013年 2月
    日本創造学会論文誌
  • / Vol.16 110-121
  • 54

  • 書いて考えることが創造性に与える影響 -9ヶ月後の評価-
  • その他 / 単著 / 2012年10月
    日本創造学会,第34回研究大会(於 金沢星陵大学)
  • / 24-27
  • 55

  • アイデアマラソンの実施が創造性に与える影響
  • その他 / 共著 / 2011年10月
    日本創造学会,第33回研究大会(於 近畿大学)
  • / 24-27
  • 56

  • Creative Thinking and Writing by Idea-Marathon System With Proposal of Virtual Oblivion Memory Store
  • その他 / 共著 / 2011年10月
    Proc. of The 6th International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems (KICSS2011)
  • / 69-77
  • 57

  • (招待)新しい看とりのかたち
  • その他 / 単独発表 / 2011年 5月
    日本創造学会,第16回創造性研究会(於 日本教育大学院大学)
  • 58

  • 大学知を用いた地域創造の試み~稚内市での取り組みで得たもの~
  • その他 / 単著 / 2011年 5月
    第九回知識創造支援システムシンポジウム(於 北陸先端科学技術大学院大学)
  • / 23-27
  • 59

  • 地方都市における大学知活用の実践研究
  • その他 / 単著 / 2011年 5月
    日本情報経営学会,第61回全国大会(於 熊本学園大学)
  • / 235-238
  • 60

  • ゆるやかなヒントを用いた強制連想を喚起する発散的思考支援グループウェアの開発と評価
  • 雑誌 / 共著 / 2011年 2月
    日本創造学会論文誌
  • / Vol.14 21-38
  • 61

  • 地方都市における大学の複数専門領域を活用した地域創造の実践
  • その他 / 共著 / 2010年10月
    日本創造学会,第32回研究大会(於 東京工科大学)
  • / 90-94
  • 62

  • 枯れた技術に基づく視線共有ビデオチャットグループウェアの研究開発
  • 雑誌 / 共著 / 2010年 3月
    稚内北星学園大学紀要
  • / Vol.10 41-48
  • 63

  • 一般書から専門書へと導く知識拡張型図書館システムの研究開発構想
  • 雑誌 / 単著 / 2010年 3月
    稚内北星学園大学紀要
  • / Vol.10 35-40
  • 64

  • 無線環境を用いた過疎地におけるデジタルデバイドの解消 -大学知を地域にどのように反映させるのか-
  • 雑誌 / 共著 / 2010年 3月
    稚内北星学園大学紀要
  • / Vol.10 49-60
  • 65

  • "Re: Library" : Digital Library and Knowledge Sharing Focused on the Future 1000 Years Out
  • その他 / 単著 / 2009年 9月
    Proc. of The International Conference on Problems of the Youth in the Third Millennium
  • / 136-142
  • 66

  • 学術論文検索システムCiNiiの研究開発動向
  • その他 / 単独発表 / 2009年 6月
    第1回知識創造シンポジウム「図書館学から図書館情報学へ」
  • 67

  • Divergent Thinking Supporting Groupware by Using Collective Intelligence
  • その他 / 共著 / 2008年12月
    Proc. of The Third International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems (KICSS2008)
  • / 192-199
  • 68

  • 集合知を用いた発散的思考支援グループウェア
  • その他 / 共著 / 2008年11月
    情報処理学会,グループウェアとネットワークサービスワークショップ2008(GN Workshop 2008)論文集
  • / 25-30
  • 69

  • マルチモニタを用いたアイデアラベルの空間配置の「盗み見」の提案
  • その他 / 共著 / 2008年11月
    情報処理学会,グループウェアとネットワークサービスワークショップ2008(於 那智勝浦ホテル三日月)
  • / pp.1-4
  • 70

  • 発散的思考支援ツールにおける連想プロセスの評価
  • 雑誌 / 共著 / 2008年 2月
    日本創造学会論文誌
  • / Vol.11 115-132
  • 71

  • ユビキタス社会とナレッジマネジメント:実践的知識処理
  • その他 / 単独発表 / 2007年 7月
    東京農工大学大学院工学府ユビキタス&ユニバーサル情報専攻「ユビキタス特論」
  • 72

  • 発散的思考段階における連想プロセスの研究
  • その他 / 共著 / 2006年10月
    日本創造学会,第28回研究大会(於 北陸先端科学技術大学院大学)
  • / 39-42
  • 73

  • Consideration of the Associative Process in Theoleap, an Idea Generation Supporting Groupware
  • その他 / 共著 / 2006年 8月
    Proc. of The First International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems (KICSS2006)
  • / 365-370
  • 74

  • Creativity support systems in JAIST
  • その他 / 共著 / 2004年11月
    Proceedings of JAIST Forum
  • / 56-58
  • 75

  • 発想活用と流通のためのフレームワーク
  • その他 / 共著 / 2004年10月
    日本創造学会,第26回研究大会(於 東京工科大学)
  • / 104-107
  • 76

  • グループ発想支援ツール「発想跳び」の試作と評価
  • 雑誌 / 共著 / 2000年12月
    日本創造学会論文誌
  • / Vol.4 18-36
  • 77

  • ブレインライティング法を用いたグル-プ発想支援ツ-ルの研究開発構想
  • その他 / 共著 / 1999年10月
    日本創造学会,第21回研究大会(於 ハイテク交流センター)
  • / 1-4

  • 基本情報ページへ戻る


    久留米大学研究者紹介についてのお問合せ先
    <医学部>
    総合企画部 産学官連携推進室 (久留米市旭町67)
    TEL:0942-31-7917 /  FAX:0942-31-7918
    kensuiアットマークkurume-u.ac.jp
    <文系学部>
    御井学舎事務部庶務課 (久留米市御井町1635)
    TEL:0942-43-4411 /  FAX:0942-43-0574
    mii-syomuアットマークkurume-u.ac.jp
    ※なお、取材等に関しましては、下記へお問い合わせください。
    総合企画部 広報室 (久留米市旭町67)
    TEL:0942-31-7511 / FAX:0942-31-7718
    kikaukukouhouアットマークkurume-u.ac.jp