久留米大学研究者紹介

【詳細】
  •  タイトル

  •  種類 / 単著・共著等 / 発行・発表年
     発行所、発行・発表雑誌等の名称 / 巻号頁

  • 大江 征嗣の著書・論文・学会発表等
    No. 詳細
    1

  • P-wave characteristics and atrium voltage mapping in cardiac amyloidosis with paroxysmal atrial fibrillation
  • 雑誌 / 共著 / 2023年 7月
    Eur Heart J Case Rep
  • / Vol.13 No.7 ytab319
  • 2

  • 2-07-18 しょっちゅう動悸がするのも老化が関係しているの? 
  • 単行本 / 分担執筆 / 2022年
    日本文芸社 眠れなくなるほど面白い老化=エイジングの話
  • 3

  • Intracardiac conduction time as a predictor of cardiac resynchronization therapy response: Results of the BIO|SELECT pilot study
  • 雑誌 / 共著 / 2021年 9月
    Heart Rhythm O2
  • / Vol.28 No.2 588-596
  • 4

  • Effective use of Keishibukuryogan in subcutaneous hematoma after implantable cardiac device surgery in two cases
  • 雑誌 / 共著 / 2021年 3月
    Intern Med
  • / Vol.60 No.5 755-759
  • 5

  • Long-term efficacy and safety of anticoagulation after atrial fibrillation ablation: data from the JACRE registry
  • 雑誌 / 共著 / 2021年 3月
    J cardiol
  • / Vol.77 No.3 263-270
  • 6

  • Cryoballoon ablation induced hyperkalemia due to possible cold agglutinin disease.
  • 雑誌 / 共著 / 2019年12月
    Intern Med
  • / Vol.58 No.23 3421-3425
  • 7

  • New tailored approach using a revised assessment of fragmented potentials for persistent atrial fibrillation: Early area defragmentation by modified CFAE module.
  • 雑誌 / 共著 / 2019年 6月
    J Cardiovasc Electrophysiol
  • / Vol.30 No.6 844-853
  • 8

  • Ostial atresia of the coronary sinus in patients with supraventricular arrhythmias.
  • 雑誌 / 共著 / 2019年 5月
    J Arrhythm
  • / Vol.35 No.3 554-557
  • 9

  • Transvenous extraction of advisory implantable cardioverter defibrillator leads with a relatively long implant duration.
  • 雑誌 / 共著 / 2018年10月
    J Cardiol
  • / Vol.72 No.4 316-320
  • 10

  • 3.高齢者への心房細動アブレーションの是非
  • 単行本 / 分担執筆 / 2017年
    『臨床医のための循環器診療 No.26』    特集 高齢者の循環器診療の加齢変化の課題 ―ここが知りたい―
  • 11

  • Impact of catheter ablation of ventricular tachycardia in patients with prior myocardial infarctions.
  • 雑誌 / 共著 / 2016年12月
    J Arrhythmia
  • / Vol.32 No.6 462-467
  • 12

  • Lead extractions in patients with cardiac implantable electronic device infections: Single center experience.
  • 雑誌 / 共著 / 2016年 8月
    J Arrhythmia
  • / Vol.32 No.4 308-312
  • 13

  • 脳梗塞リスクに応じた抗凝固療法の薬剤選択を考える ~実臨床におけるNOACの投与実態
  • その他 / 単著 / 2016年 7月
    Medical Tribune
  • / Vol.49 No.28 4-6
  • 14

  • 特集)不整脈薬物療法の過去・現在・未来 Ⅰa,Ⅰc群抗不整脈薬の使用法と抗不整脈薬の新たな可能性
  • その他 / 単著 / 2016年 7月
    循環器内科
  • / Vol.80 No.1 10-15
  • 15

  • Impact of catheter ablation for paroxysmal atrial fibrillation in patients with sick sinus syndrome - Important role of non-pulmonary vein foci.
  • 雑誌 / 共著 / 2016年 4月
    Circ J
  • / Vol.80 No.4 887-894
  • 16

  • Beneficial effects of losartan for prevention of paroxysmal atrial fibrillation in patients with sick sinus syndrome :analysis with memory function of pacemaker-
  • 雑誌 / 共著 / 2016年 3月
    Heart and Vessels
  • / Vol.31 No.3 402-407
  • 17

  • 第4章 B 不整脈 2. 抗不整脈薬の選び方
  • 単行本 / 分担執筆 / 2016年 3月
    「循環器研修ノート」診断と治療社
  • / 262-265
  • 18

  • 第4章 B 不整脈 1. 不整脈の種類と診断法
  • 単行本 / 分担執筆 / 2016年 3月
    「循環器研修ノート」診断と治療社
  • / 258-261
  • 19

  • 心房細動は怖くない ~早期発見と早期治療が大切~
  • 単行本 / 分担執筆 / 2016年
    木村財団 若さをつくる
  • 20

  • 脳梗塞リスクに応じた抗凝固療法の薬剤選択を考える ~実臨床におけるNOACの投与実態~
  • 単行本 / 分担執筆 / 2016年
    Medical Tribune Vol49. No28. 2016年7月14日
  • 21

  • E)高齢者心不全患者に対する外科治療・非薬物治療(デバイス)の指針 (人工心臓デスティネーション治療の在り方を含む)
  • 単行本 / 分担執筆 / 2016年
    日本心不全学会ガイドライン委員会厚生労働省特発性心筋症研究班 「高齢心不全患者の治療に関するステートメント」 日本心不全学会「高齢者心不全患者の治療に関するガイドライン」
  • 22

  • Ⅰa,Ⅰc群抗不整脈薬の使用法と抗不整脈薬の新たな可能性
  • 単行本 / 分担執筆 / 2016年
    CARDIOANGIOLOGY 循環器内科 Vol80/No.1 July 2016 特集)不整脈薬物療法の過去・現在・未来
  • 23

  • Mitral regurgitation as the cause of atrial tachycardia – 3-dimensional mapping and 3-dimensional transesophageal echocardiography –
  • 雑誌 / 共著 / 2015年 6月
    Circ J
  • / Vol.79 No.6 1390-1392
  • 24

  • Importance of nonpulmonary vein foci in catheter ablation for paroxysmal atrial fibrillation.
  • 雑誌 / 共著 / 2015年
    Heart Rhythm
  • / Vol.12 No.9 1918-1924
  • 25

  • 頻脈で受診した症例の心電図、これってなに? -発作性上室性頻拍症-
  • 単行本 / 分担執筆 / 2015年
    日本医師会雑誌「1枚の心電図から最新治療へ」
  • 26

  • 私の診療経験から 不整脈、紹介いただくタイミング -新しい治療法を踏まえて-
  • 単行本 / 分担執筆 / 2015年
    臨床と研究
  • 27

  • Detection of coronary artery stenosis after successful percutaneous coronary intervention by dipyridamole stress portable type signal-averaged electrocardiography. - A prospective study -
  • 雑誌 / 共著 / 2008年
    Heart and Vessels
  • / Vol.23 No.1 40-46
  • 28

  • Chronic cardiac resynchronization therapy reverses cardiac remodeling and improves invasive hemodynamics of patients with severe heart failure on optimal medical treatment.
  • 雑誌 / 共著 / 2008年
    Europace
  • / Vol.10 379-383
  • 29

  • VVIぺーシングにより急速に胸水貯留を生じた洞不全症候群の1症例
  • 雑誌 / 共著 / 2005年 1月
    不整脈
  • / Vol.21 No.1 62-66
  • 30

  • VVIぺーシングにより急速に胸水貯留を生じた洞不全症候群の1症例
  • その他 / 共著 / 2005年 1月
    不整脈
  • / Vol.21 No.1 62-66
  • 31

  • アミオダロンによる間質性肺炎にてソタロールへの変更を行った心サルコイドーシスによる心室頻拍の1例
  • 雑誌 / 共著 / 2005年
    Progress in Medicine 
  • / Vol.25 No.2 653-656
  • 32

  • アミオダロンによる間質性肺炎にてソタロールへの変更を行った心サルコイドーシスによる心室頻拍の1例
  • その他 / 共著 / 2005年
    Progress in Medicine 
  • / Vol.25 No.2 653-656
  • 33

  • Brugada症候群における心室微小電位の分布-16点単極誘導加算平均心電図の臨床的有用性-
  • 雑誌 / 共著 / 2004年
    心電図
  • / Vol.24 112-119
  • 34

  • 87点体表面電位図と加算平均心電図を用いて微小Δ波を検出しえたWPW症候群の1例
  • 雑誌 / 共著 / 2004年
    心臓
  • / Vol.36 23-27

  • 基本情報ページへ戻る


    久留米大学研究者紹介についてのお問合せ先
    <医学部>
    総合企画部 産学官連携推進室 (久留米市旭町67)
    TEL:0942-31-7917 /  FAX:0942-31-7918
    kensuiアットマークkurume-u.ac.jp
    <文系学部>
    御井学舎事務部庶務課 (久留米市御井町1635)
    TEL:0942-43-4411 /  FAX:0942-43-0574
    mii-syomuアットマークkurume-u.ac.jp
    ※なお、取材等に関しましては、下記へお問い合わせください。
    総合企画部 広報室 (久留米市旭町67)
    TEL:0942-31-7511 / FAX:0942-31-7718
    kikaukukouhouアットマークkurume-u.ac.jp