久留米大学研究者紹介

【詳細】
  •  タイトル

  •  種類 / 単著・共著等 / 発行・発表年
     発行所、発行・発表雑誌等の名称 / 巻号頁

  • 伊藤 弥生の著書・論文・学会発表等
    No. 詳細
    1

  • 「いつか肩をたたきあう日まで」特集伊藤弥生編「生きづらさ再考!こんな社会で生きてくために」
  • その他 / 単著 / 2023年 7月
    遠見書房オンラインマガジン「シンリンラボ」
  • / Vol.4
  • 2

  • 「嘘ではない希望と」特集こころを支えるお仕事
  • その他 / 単著 / 2023年 4月
    遠見書房オンラインマガジン「シンリンラボ」 
  • / Vol.1
  • 3

  • 「不妊カウンセリング」野島一彦監修『臨床心理学中事典』
  • 単行本 / 分担執筆 / 2022年12月
    遠見書房
  • / 392
  • 4

  • 「未来のポジションから考える思春期へのブリーフ的支援」黒沢幸子・赤津玲子・木場律志(編)『思春期のブリーフセラピー こころとからだの心理臨床』
  • 単行本 / 分担執筆 / 2022年 9月
    日本評論社
  • / 184-198
  • 5

  • 実践的で相互研鑽しやすいWISCトレーニングプログラムの設計と試行- 大学院生対象の一日集中形式の検討 -()pp
  • 雑誌 / 共著 / 2022年 8月
    応用教育心理学研究
  • / Vol.39 No.1 37-47
  • 6

  • 教師が実施しやすい「ブリーフSSE」の開発-大学生を対象とする予備的検討
  • 雑誌 / 共著 / 2021年11月
    児童青年精神医学とその近接領域
  • / Vol.6 No.5 721-730
  • 7

  • 公認心理師養成大学・大学院の「心理的アセスメント」および「心理的アセスメントに関する理論と実践」のシラバス分析
  • 雑誌 / 2021年 3月
    帝塚山大学心理科学論集
  • / Vol.4 47-52
  • 8

  • 教師によるSST実施に関するイメージについての研究
  • 雑誌 / 共著 / 2021年 3月
    日本教育工学会誌
  • / Vol.44 No.4 583-590
  • 9

  • リップルエフェクト的学びの契機としての性教育の試み‐大学における性教育の方法の検討―
  • 雑誌 / 単著 / 2021年 1月
    応用教育心理学研究
  • / Vol.37 No.2 33-43
  • 10

  • 不妊治療における夫婦関係の問題に対する解決志向アプローチの活用
  • 雑誌 / 共著 / 2019年12月
    日本不妊カウンセリング学会誌
  • / Vol.18 No.2 191-196
  • 11

  • 自閉症の子を成人に育てるまでの母親心理-回顧法による半構造化面接からの探索的理解-
  • 雑誌 / 共著 / 2019年 3月
    人間科学
  • / Vol.1 15-26
  • 12

  • “恥ずかしさと心理的安全感に留意した身近に感じる性教育”の受講者評価の量的分析
  • 雑誌 / 単著 / 2017年 7月
    日本性科学会雑誌
  • / Vol.35 No.1 27-35
  • 13

  • 仮説を検討し図示を活用する調査面接研究-「体験プロセスについて明らかにする質的研究」の事例研究
  • 雑誌 / 単著 / 2014年12月
    九州産業大学国際文化学部紀要
  • / Vol.59 45-66
  • 14

  • 自閉症の子を育てる親の心理の理解に関する研究の現状と課題
  • 雑誌 / 共著 / 2014年 9月
    九州産業大学国際文化学部紀要
  • / Vol.58 91-99
  • 15

  • 大学生の恥ずかしさと心理的安全感の問題に留意した性教育
  • 雑誌 / 単著 / 2013年 7月
    日本性科学会雑誌
  • / Vol.31 No.1 77-87
  • 16

  • 配偶子提供生殖医療における課題‐臨床心理学的視点からの検討
  • 雑誌 / 共著 / 2012年 9月
    日本性科学会雑誌
  • / Vol.30 No.1 45-50
  • 17

  • 臨床心理学の最新知見 不妊カウンセリング
  • 雑誌 / 単著 / 2009年11月
    臨床心理学(金剛出版)
  • / Vol.9 No.6 823-827
  • 18

  • 不妊で困っている女性についての心理臨床学的理解-不妊治療施設における相互支援のためのグループの利用の仕方の検討
  • 雑誌 / 単著 / 2009年 6月
    心理臨床学研究
  • / Vol.27 No.2 237-242
  • 19

  • 臨床心理士による患者-医療者関係の支援の意義
  • 雑誌 / 共著 / 2009年 3月
    日本受精着床学会雑誌
  • / Vol.26 No.1 297-299
  • 20

  • 高度生殖補助医療を受ける患者の心のケア
  • 雑誌 / 単著 / 2008年 7月
    臨床婦人科産科
  • / Vol.62 No.7 989-993
  • 21

  • 「不妊治療における心理臨床にみる女性たち」園田雅代・平木典子・下山晴彦編『女性の発達臨床心理学』
  • 単行本 / 分担執筆 / 2007年 9月
    金剛出版
  • / 155-166
  • 22

  • 不妊治療における心理臨床
  • 雑誌 / 単著 / 2006年 1月
    臨床心理学(金剛出版)
  • / Vol.6 No.1 20-24
  • 23

  • 「不妊カウンセリング」伊藤良子監修・玉井真理子編集『遺伝相談と心理臨床』
  • 単行本 / 分担執筆 / 2005年 9月
    金剛出版
  • / 192-202
  • 24

  • 高度生殖補助医療を受ける女性の治療過程における心理-年齢による違いの検討-
  • 雑誌 / 単著 / 2004年 6月
    心理臨床学研究
  • / Vol.22 No.2 175-180
  • 25

  • 言いたいことをイイ感じで言う方法!?
  • 雑誌 / 単著 / 2003年10月
    教育と医学
  • / Vol.51 No.10 36-43
  • 26

  • 人間性心理学的アサーション・トレーニングの効果の検討 
  • 雑誌 / 単著 / 2003年 6月
    健康心理学研究
  • / Vol.16 No.1 54-59
  • 27

  • 不妊治療におけるメンタルケアのためのグループアプローチの有用性
  • 雑誌 / 共著 / 2002年 1月
    日本不妊学会雑誌
  • / Vol.47 No.1 19-24
  • 28

  • 日本におけるアサーション像の探索的研究-アサーション・トレーニング参加者の個別面接を土台に-
  • 雑誌 / 単著 / 2001年10月
    心理臨床学研究
  • / Vol.19 No.4 410-420
  • 29

  • 不妊に悩む女性のためのグループ・アプローチ
  • 雑誌 / 単著 / 1999年 8月
    現代のエスプリ
  • / Vol.385 126-135
  • 30

  • アサーティブ・マインド・スケール(Assetive Mind Scale)作成の試み
  • 雑誌 / 単著 / 1998年1212月
    人間性心理学研究
  • / Vol.16 No.2 212-219

  • 基本情報ページへ戻る


    久留米大学研究者紹介についてのお問合せ先
    <医学部>
    総合企画部 産学官連携推進室 (久留米市旭町67)
    TEL:0942-31-7917 /  FAX:0942-31-7918
    kensuiアットマークkurume-u.ac.jp
    <文系学部>
    御井学舎事務部庶務課 (久留米市御井町1635)
    TEL:0942-43-4411 /  FAX:0942-43-0574
    mii-syomuアットマークkurume-u.ac.jp
    ※なお、取材等に関しましては、下記へお問い合わせください。
    総合企画部 広報室 (久留米市旭町67)
    TEL:0942-31-7511 / FAX:0942-31-7718
    kikaukukouhouアットマークkurume-u.ac.jp