青木 浩樹の外部資金獲得状況 | ||
---|---|---|
名称 | 研究課題名 | 獲得年 (西暦) |
文科省科研費基盤研究 (B) | 大動脈解離における嗅覚受容体の役割:化学物質センシングによる病態制御メカニズム | 2023-2026 |
文科省科研費基盤研究(C) | 大動脈解離病態の統合的理解を目指して:細胞老化と液性免疫の役割 | 2022-2024 |
文科省科研費基盤研究 (B) | 権利のストック効果計測のための医療均霑化施策の包括的分析手法の構築 | 2022-2024 |
文科省科研費基盤研究(C) | 大動脈解離における破壊性炎症の増幅機構:フィブリン免疫複合体の役割 | 2021 |
文科省科研費基盤研究(C) | 恒常性維持機構から解明する大動脈解離の分子病態:制御性T細胞の役割 | 2021 |
ひらめき☆ときめきサイエンス | 血管の謎に迫る! しなやかな大動脈と、もろい大動脈を見る | 2019 |
文科省科研費基盤研究 (B) | 大動脈解離:細胞老化が招く組織恒常性破綻のメカニズム解明と治療戦略への応用 | 2019-2021 |
文科省科研費基盤研究(C) | 塩分応答性分子SIKを標的とした大動脈解離病態解明 | 2018-2020 |
文科省科研費基盤研究(C) | 大動脈解離における組織破壊の増幅機構を解明する:ATP分泌から見た病態解明 | 2018-2020 |
田辺三菱製薬グループの医学・薬学研究活動への支援 | 大動脈解離病態解明への挑戦:mTOR経路による病態制御機構解明と治療標的の同定 | 2016 |
サノフィ・ジャパングループ教育・研究助成 | 大動脈解離の病態解明と革新的な治療法の開発 | 2016 |
ブリストルマイヤーズ スクイブ株式会社 教育・研究助成 | 大動脈解離病態解明への挑戦:mTOR経路による病態制御機構解明と治療標的の同定 | 2016 |
ひらめき☆ときめきサイエンス | 心臓病研究の最前線:自分の心臓を見てみよう! | 2017 |
ひらめき☆ときめきサイエンス | 心臓病研究の最前線:自分の心臓を見てみよう! | 2016 |
文科省科研費基盤研究 (B) | 大動脈解離の革新的な治療法開発:mTOR経路を標的とした病態制御戦略 | 2016-2018 |
文科省科研費基盤研究(C) | 硫化水素(H2S)による画期的な大動脈瘤治癒の開発 | 2015-2017 |
車両競技公益資金記念財団研究助成 | 動脈弾性板の形成・破壊の分子機構とその動脈疾患における役割 | 2015 |
文科省科研費基盤研究(C) | 大動脈解離におけるマクロファージ機能分化機構の解明と治療応用 | 2015-2017 |
ひらめき☆ときめきサイエンス | 心臓病研究の最前線:自分の心臓を見てみよう! | 2015 |
文科省科研費 挑戦的萌芽研究 | 大動脈解離病態解明への挑戦:ストレス防御の分子機構とその破錠 | 2014-2015 |
ひらめき☆ときめきサイエンス | 心臓病研究の最前線 | 2014 |
車両競技公益資金記念財団研究助成 | 動脈弾性板の形成・破壊の分子機構とその動脈疾患における役割 | 2014 |
車両競技公益資金記念財団研究助成 | 動脈弾性板の形成・破壊の分子機構とその動脈疾患における役割 | 2013 |
ひらめき☆ときめきサイエンス | 心臓病研究の最前線 | 2013 |
上原記念生命科学財団研究助成金 | 大動脈解離:分子病態解明への挑戦 | 2012 |
第一三共TaNeDS | 大動脈解離の分子病態解明と創薬ターゲット同定への挑戦 | 2012 |
文科省科研費挑戦的萌芽研究 | 細胞系譜の追跡による大動脈解離の病態解明 | 2012 |
文科省科研費基盤研究(B) | 大動脈解離の分子メカニズム:細胞間相互作用による大動脈壁強度制御機構の解明 | 2012 |
ひらめき☆ときめきサイエンス | 心臓病研究の最前線 | 2012 |
ひらめき☆ときめきサイエンス | 心臓病研究の最前線:自分の心臓を見てみよう! | 2011 |
厚生労働科学研究費補助金(難治性疾患克服研究事業) | 炎症性動脈瘤形成症候群の新規診断バイオマーカーの開発と診断基準の作成 | 2011 |
第一三共生命科学研究振興財団研究助成 | 大動脈瘤におけるマクロファージの機能制御と特異的サイトカイン療法の開発 | 2011 |
ひらめき☆ときめきサイエンス | 心臓病研究の最前線:自分の心臓を見てみよう! | 2010 |
ひらめき☆ときめきサイエンス | 心臓病研究の最前線:自分の心臓を見てみよう! | 2009 |
国際医療研究委託事業 | 大動脈瘤の病態解明と無侵襲治療の臨床試験 〜小径瘤を生活習慣病と捉える新たな取組み | 2009 |
循環器病研究委託費 (国立循環器病センター研究所) | 大動脈疾患の病態解明と薬物療法開発に関する研究 | 2009 |
文科省科研費基盤研究 (B) | マスターサイトカインを標的とした細胞老化制御と革新的な大動脈瘤治癒療法の開発 | 2009-2011 |
木村記念循環器財団研究助成 | 炎症シグナルと細胞老化制御による大動脈瘤の革新的治療法の開発 | 2008 |
NEDO若手研究グラント | 大動脈瘤低侵襲治療のための革新的ハイブリッドデバイスシステムの開発 | 2008-2011 |
文科省科研費基盤研究 (B) | 革新的な大動脈瘤の診断・治療法の開発:テネイシンCによる分子病態制御機構の解明 | 2008-2010 |
文科省科研費基盤研究 (C) | ピロリ菌病原因子による宿主細胞エンドサイトーシス阻害から胃疾患誘導への機序解明 | 2008-2010 |
文科省科研費萌芽研究 | 大動脈瘤の革新的な治療法開発:組織修復を制御するマイクロRNAの同定と機能解析 | 2008-2009 |
文科省科研費基盤研究 (C) | JNK抑制による肺気腫薬物治療法の開発 | 2007-2008 |
文科省科研費基盤研究 (C) | Inflammasome抑制による薬物的大動脈瘤根治治療法の開発 | 2007-2008 |
文科省科研費基盤研究 (A) | 細胞内ナノドメイン機能制御による心不全治療法の開発 | 2007-2008 |
文科省科研費基盤研究 (B) | 細胞老化制御による大動脈瘤治癒促進療法の開発 | 2007-2008 |
文科省科研費基盤研究 (C) | ピロリ菌病原関連蛋白CagAの宿主内作用因子解析と胃疾患発症機構解明 | 2006-2007 |
文科省科学研究費(萌芽) | 慢性静脈不全症における細胞内シグナル伝達系の解明と分子標的治療の開発 | 2004-2005 |
文科省科学研究費(萌芽) | JNKを介した腫瘍進展機構の解明と治療応用 | 2006-2007 |
文科省科研費基盤研究 (C) | 高血圧性心肥大形成過程におけるTLR4の役割 | 2006-2007 |
JSTシーズ発掘試験研究 | JNK阻害剤による大動脈瘤薬物療法の開発 | 2006 |
武田科学振興財団報彰基金研究奨励 | 臨床応用に向けた大動脈瘤退縮分子機構の解明 | 2006 |
文科省科研費基盤研究 (C) | 蛋白ホスファターゼ1betaを介する不全心筋内リン酸化制御異常の解明と治療応用 | 2005-2006 |
文科省科研費基盤研究 (C) | 大動脈瘤退縮促進因子の同定と新規治療法の開発 | 2005-2006 |
文科省科研費基盤研究 (C) | 酸化ストレスによる平滑筋細胞の形質変換分子機構におけるTLR4の重要性 | 2004-2005 |
文科省科研費基盤研究 (A) | 慢性心不全でのCa2+制御異常を是正する分子標的療法の開発 | 2004-2006 |
文科省科研費基盤研究 (B) | Junキナーゼ(JNK)を分子標的とした大動脈瘤退縮療法の開発 | 2004-2006 |
文科省科研費基盤研究 (B) | 拡張型心筋症に対する遺伝子治療法の開発 | 2002-2003 |
文科省科研費基盤研究 (B) | JNK標的分子の同定による心筋アポトーシス分子機構の解明と治療的応用 | 2002-2003 |
分子循環器研究助成金 | 血管平滑筋細胞の分化制御、細胞死制御の分子機構:MAPキナーゼ系、特にJNKの役割の検討 | 2001 |
文科省科研費特定領域研究 (C) 「ゲノム」 | 血管平滑筋細胞の形質変換に関わるMAPキナーゼ下流分子の全ゲノム的探索 | 2000 |
文科省科研費基盤研究 (C) | 血管平滑筋細胞のアポトーシス、分化制御の分子メカニズム:Junキナーゼ(JNK)の役割 | 2000-2001 |
久留米大学研究者紹介についてのお問合せ先 |
|
<医学部> | 総合企画部 産学官連携推進室 (久留米市旭町67) TEL:0942-31-7917 / FAX:0942-31-7918 |
<文系学部> | 御井学舎事務部庶務課 (久留米市御井町1635) TEL:0942-43-4411 / FAX:0942-43-0574 |
※なお、取材等に関しましては、下記へお問い合わせください。 総合企画部 広報室 (久留米市旭町67) TEL:0942-31-7511 / FAX:0942-31-7718 |